体重を気にしている方に共通して、当然のように疑問に思うことがあると思います。
一体どれだけ運動したら1kgを減らせるの?と。
今回は、そんな疑問について書きたいと思います。
消費エネルギー>摂取エネルギー
ダイエットは「消費エネルギー>摂取エネルギー」でかんがえることが重要だったりします。
エネルギーとは、物理でいうところの仕事のことを指しています。
そのため、どの運動をどれだけすれば消費するエネルギーの量が増やせるかを知ることはとても重要なんです。
実は、運動を行った場合、消費したエネルギーは
kcal =1.05×(運動強度×時間)× 体重
という、簡単な式で計算することができます。
例えば体重50 ㎏の人が運動強度4の自転車やヨガを60分間運動すると
1.05×4×1.0(時間)×50(kg)=210(kcal)
となり、 1時間で210kcal消費したことになります。
1kgの戦闘力は7,000
1kg落とすのに約7,000kcal分のエネルギー消費が必要
上記の運動なら役30日程度必要と言うことになります。
だからと言って、安易に一日の食事を一食にしたり、 一度リバウンドしたら戻しにくくなる 流行の糖質抜きダイエットではない、
正しいダイエットのやり方を習得できるジムを選ぶのをおすすめします。
正しいダイエットをしたい方はお近くのダイエットジムへどうぞ。
もちろん、うちでやって頂けると嬉しいですが、
ダイエットを売りにしているパーソナルトレーナーさんならどこの会社でも成果は出ると思いますので、お近くの、無料で体験や相談ができる会社さんに気楽に質問してみてくださいね!
うちのダイエッターさん方のアベレージはだいたい9キロ~15キロ程度のダイエットに成功されています。
あと.ついでです。
運動強度についてはこちらの表で調べてくださいね。
↓ アメブロ↓
https://ameblo.jp/kazutkg/entry-12491538259.html
名古屋市緑区・東海市・大府市のパーソナルトレーニングジム SPIRIT/スピリット・名古屋市 ・ 緑区 ・ 東海市 ・ 大府市 ・ 刈谷 ・ 国道23号 ・ 完全個室 ・ パーソナルトレーニング ・ ダイエット ・ 姿勢改善 ・ マンツーマン ・ トレーニング ・ メタボ ・ 痩せる ・ 食事指導 ・ 生活習慣 ・ 睡眠改善 ・ シャワールーム有